はじめての大山トレッキング!
本日は2017/01/15(日)かながわの景勝を目指して!
大山トレッキングパーティー【伊勢原】の
報告を致します
今回初となる大山トレッキングパーティー
大山は丹沢山塊の東端、神奈川県伊勢原市にあり、
標高1252mのピラミット型の美しい形をしているのが特徴です
当日の天気は気温が一桁にもなる寒さで、
手袋がないと手が動かないほどだったのですが
全員で17名のお客様にお集まりいただきました
まずは大山ケーブルカーに乗り、
阿夫利神社下社まで移動します
お参りをした後、トレッキングスタート!!
今回の目標は助け合いながら登ることなので、
グループに分かれて声を掛け合ったり、
手を差し伸べて安全に気をつけたりしながら登りました
登山コースは岩がゴツゴツしていて
登るときに大きな一歩でよいしょ!と登っていくかんじでした
途中、富士見台から富士山が見えたのですが、
雲に隠れて全部は見ることができず…
しかし、大山から見る富士山は迫力がありましたね
登山中、すれ違う人たちと挨拶を交わしました
元気のいい小学生の団体さんが
「こんちくわ!」「こんちくわ!」と
大きな声で挨拶をしてくれて、自然と笑顔に
頂上付近には雪が残っていました!
やっと頂上に到着!!!
こんなに高くまで登ってきたんですね
眺めが素晴らしいです
江ノ島やスカイツリーも見えましたよ
頂上にある茶屋で昼食休憩です
寒い体に豚汁の温かさがしみますね~
いよいよ下山です
岩が凍っている場所は、油断していると
ツルッと滑って危なかったですが、
列の前後の方で支え合いながら
なんとか無事に下山することができました
途中、鹿が登場する場面も
ラッキーなことに2頭観察することができましたよ
山の中で落ちているゴミを見つけたお客様。
自分のではないのに、ゴミを拾ってきれいにして下さいました
山登りをする方は本当に心の優しい方が
多いですよね
私も見習います!
今回ご参加頂いた皆様、ありがとうございました。
これからも登山企画を開催していきますので
よろしくお願い致します
婚活スタイルのパーティー 一覧は→こちらから