こんにちは。
スタッフ室伏です。
婚活を頑張っている皆様とお話をしてきて早4年。
私は皆様からお話をお聞きする機会が多くありました。
弊社のイベントは「楽しく、力まず気軽な雰囲気」なもの中心に開催しておりますが、
いざ中を覗いてみると、実際は色々とお相手に対して求めるものがあります。
そこで今回は改めて「結婚が難しい理由」を考えてみる事にしました。
あくまで私の耳にしてきた情報を元にした経験談となります。
男性編
・お相手の年齢が気になる
・お相手の容姿が気になる
・お相手のお住まいが気になる
男性の皆様がこだわる内容としては上記三点が目立ちます。
特に経験の少ない方ほどこだわりが強くなる傾向にあり、
お相手の人間性を見ていなかったり、条件のみ優先しすぎる方も。
上記内容が悪いというわけではありません。
ただ、条件や容姿などばかりで肝心のご自身はどうなのですか
お相手だけでなく、ご自身も見れていますか?という点です。
これは悪口でも愚痴でもありません。
お付き合いできている方、何度もご飯にいける方はそのまま場数を増やしていけば
確実に結婚に近づいていけると思っています。
しっかりと前進&試行錯誤してお相手を探せている状況です。
↓こんな方は要注意
【気になる女性と連絡先交換できない、もしくは連絡先交換のみで終了してしまう方】
【自分は特に問題ないと思っている方】以下、注さんと表記
婚活を始めて三か月くらいの方でしたら、これからも頑張っていきましょう!と言えますが
数年経過している方は危険信号が点滅しまくっています!
危険信号をご自身で理解されている方もいらっしゃる一方、
「何もしないよりはイベントなど行動しようと思って」
という方も多くいらっしゃいます。
けれども、一人で婚活を頑張っていても…そううまくはいかないんです。
そこが婚活の難しいところ。
婚活パーティーでの成婚率は大手でも0.1%などと言われておりますので
この方は
宝くじを当てようとしている状況です。
何が一番もったいないかと言えば
一人で悩みを抱え込んでしまっている事。
そして何をどうすればいいかわからずとりあえず参加している事だと私は思います。
年収が低いとか容姿に自信がないとか、そういった表面上の事ではないのです。
婚活に対する意識や姿勢を改善するべきだと思います。
そのような方とお話をすると、お相手への希望の高さも見受けられます。
若い人が良い。可愛い人が良い。
男性の本能なのかもしれませんが、その思考で成婚を目指すのは
そうですね…
確実に数年婚活が上手くいっていない原因の一つだと言えます。
妥協すべきとか、マイナスに考える必要はありませんが
お相手選びも重要なポイントとなります。
上記内容が当てはまるかは別として、結婚を難しくしている原因の一つとなっている可能性が高いですので
今の自分の状況を確認する。
これめちゃくちゃ大事です。絶対やらなきゃダメだと思っています。
頭ではわかっているけど、、、そうですよね。
ブログでは男性を中心にお話する事が多くなるとは思いますが、女性編も機会があれば
取り上げさせて頂きます。
婚活に悩んでいる方、どうすべきか全くわからないが、やる気はある方。
メールでもお電話でも結構ですので、一度ご連絡下さいね。
カウンセラー室伏